「 投稿者アーカイブ:yamahide 」 一覧
-
-
原 龍一 - Dew Hara -
2019/05/08 -カスタムナイフメーカー
略歴 2015年 マイクロテック、トニー社長の元に弟子入り2016年 フルタイムのカスタムナイフメーカーとなる2018年 雷切がCRKTのデザインに採用、SHOT SHOWで受賞 カスタムナイフメーカ ...
-
-
原 幸治 - Koji Hara -
2019/04/26 -カスタムナイフメーカー
歴史 1949年 佐賀県伊万里市にて生まれる。 1965年 16歳のときに姉のつてで関市の会社に勤める 1980年 Gサカイ入社 1988年 ナイフ工房(ナイフハウス ハラ)を開きナイフを造り始める ...
-
-
Q&A、ブレードがセンターに入っていないのですが?
2019/04/19 -Q&A
Q、 折り畳みナイフでブレードがセンターに入っていない(ブレードを閉じた時に真ん中よりちょっとずれしまう)物があるのですが、これはなぜでしょうか? 調整の仕方などがありましたら教えていただきたいです。 ...
-
-
ガンズアンドシューティング vol.15 2019年春号 に掲載されました
2019/03/29 -雑誌掲載
ガンズアンドシューティング vol.15 2019年春号(出版社:ホビージャパン) に掲載されました。 狩猟用の銃の紹介の他に、ヒグマを追う、山鴨(ベキャス)を追う、ハンティングキャンプのすすめなどの ...
-
-
鍛造体験 ステーキナイフ製作 in 福井 岩井刃物工場
2019/03/20 -刃物コラム
山秀の小栗店長が福井の岩井刃物工場で鍛造の体験をしてきました。 動画の最後に挟んだナイフが落ちてしまったのは「反りを付ける工程で斜めに叩かなあかんで難しかった」とのこと。 半日鍛冶屋体験で、物作りの大 ...
-
-
弥左衛門 手打 握り鋏、播磨小野の伝統工芸を訪ねて
2019/03/06 -刃物コラム
播磨小野(兵庫県小野市)にある手打ち握り鋏の工房を訪ねました。 現在ではほとんどのハサミがプレス(板状の鉄を形に切り抜いて作る)で大量生産される中、刀を作るのと同じ製法=手打ち鍛造にて鉄の固まりから熟 ...
-
-
Fielder(フィールダー)vol.44 に掲載されました
2019/02/26 -雑誌掲載
Fielder(フィールダー)vol.44 (株式会社笠倉出版社)に掲載されました。 フィールダーは街中では気付くことのない人間本来の力を、遊びながら呼び覚ます…ということをテーマとし、自然の中のどん ...
-
-
アウトドアナイフの作り方 に掲載されました
2019/01/30 -雑誌掲載
アウトドアナイフの作り方(出版社:ホビージャパン) に掲載されました。 シースナイフの作り方からフォールディングナイフ、革シース、カイデックスシースの作り方まで、ナイフ作りにまつわる一通りが分かる内容 ...
-
-
ポストホビー 厚木店 ベンチメイド ナイフ 正規販売店
2018/12/04 -ナイフ販売店
ベンチメイド正規販売店 ポストホビー 厚木店 営業時間:10:00〜20:30(年中無休) TEL:046-297-7440 店舗所在地: 〒243-0018 神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガー ...
-
-
ナイフカタログ2019 に掲載されました
2018/11/29 -雑誌掲載
ナイフカタログ2019(出版社:ホビージャパン) に掲載されました。 本号ではナイフの基本的な使い方、応用編としてハンティングとナイフの記事が掲載されている他 カスタムナイフメーカー、島田英承氏、根本 ...