「 投稿者アーカイブ:yamahide 」 一覧

ナイフのハンドル材

2017/09/25   -ナイフの基本

ナイフのハンドル材って色々ありますね。 見た目で選ぶのももちろんアリですが 基本的な特徴は知っておきたいですよね?! ハンドル材には大きくは天然材と人工材があります。 一般的には人工材のいほうが水に強 ...

ガン・プロフェッショナルズ 2017年9月 に掲載されました

ガン・プロフェッショナルズ 2017年9月 (出版社:ホビージャパン)にスパルタンナイフ掲載されました。 スパルタン(Spartan Blades)は2016年のアトランタ・ブレードショーでMade ...

no image

安い?高い?ナイフの産地・材料・品質

2017/08/30   -ナイフの基本

ナイフの価格ってものすごく安い2~3千円のものから10万円オーバーのものまであって、なんでこんなに価格がちがうの?って思いませんか?ナイフの価格を決める大きな要素は「どこで作っているか」と「材料」。で ...

ランドール

2017/08/28   -ファクトリー

ランドール、歴史を創ったナイフ-1 【ランドール、ナイフ界のレジェンド、アメリカンナイフ】 約200万年前からほとんど変わっていない道具、ナイフ。とはいえ材質や形状は年々変化し、現在に至ります。そのナ ...

キャンプ、バーベキュー、アウトドアに適したナイフ

2017/08/28   -刃物コラム

キャンプ、バーベキュー、アウトドアに適したナイフ バーベキュー! キャンプの季節! ナイフ好きならどこまでやる?! アウトドア、キャンプ、バーベキュー、どんなナイフがお勧め?と聞かれても用途によってお ...

釣り フィッシングに適したナイフ 小物

2017/08/25   -刃物コラム

釣り フィッシングに適したナイフ 小物 -刃物コラム- 釣具といえば各釣り具メーカー、シマノさんやダイワさん では釣用フィッシング用のナイフというと もちろん、そんな釣り具メーカーでも専用ナイフを出し ...

折りたたみナイフ ロックと開閉

2017/08/25   -ナイフの基本

折りたたみナイフ ロックと開閉 ブレードのロック 折りたたみナイフのブレードを固定する方法を「ロック」と言いますが、色々なやり方のものがありますね。初心者にはどんなロックタイプがいいでしょうか? ロッ ...

no image

ナイフの鋼材について知りたい!

2017/08/25   -ナイフの基本

ナイフの鋼材について知りたい! 最近は次から次へと新しい鋼材が出てきて何がなんだか分からない…という人も多いのではないでしょうか? 鋼材は主に以下の4つの要素で判断します。    1,硬度(硬さ HR ...

ナイフ・刃物を砥ぐ 砥ぎ方

2017/08/25   -ナイフの基本

ナイフ・刃物を砥ぐ 砥ぎ方 -刃物コラム- お気に入りのナイフを手に入れた! 使った。どんどん使った。 そうすると用途や頻度によりますが いつかは切れ味が落ちてくるものです。 そんな時に砥ぎに出すのも ...

ナイフ(刃物)の手入れと保管、メンテナンス

2017/08/25   -ナイフの基本

ナイフ(刃物)の手入れと保管、メンテナンス 気に入ったナイフを買った!そういえば手入れってどうすればいいんだろう?… ステンレスは錆びないと思っていませんか?ステンレスは錆びにくいだけで錆びない訳では ...

S